top of page
検索

ミニ講座「いっしょにあそぼう わらべうたあそび」

  • tokunagapokapoka
  • 2020年2月11日
  • 読了時間: 1分

2月6日 講師 姪浜保育所 竹園 郁子先生 岡 真由美先生 

 2月のミニ講座では わらべうたあそびを教わり親子でたくさんふれあい遊びをしました。先生が一人一人のお子さんと向き合って 遊び方を教えてくれました。。

わらべうたあそびにはたくさんの良いところがあります。子どもにとって無理のないゆったりとしたリズム・音階でふれあいながら歌うわらべうたは、愛情を感じられるだけでなく、おだやかな気持ちになり、子どもの情緒が安定します。また手や足などを使ったスキンシップにより、一緒に遊んだ人との絆が深まります。体の感覚や言葉の発達にも有効です。ミニ講座では

オーガンジーの布をつかったふれあい遊びなども紹介してもらいました。

 館内にも何冊かのわらべうた絵本があります。乳幼児の子育てにぜひわらべうたをおこさん一緒に楽しみましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​西区徳永子どもプラザ

ぽかぽか

福岡市西区北原1-2-1

イオンモール福岡伊都 3階

tel.fax 092-806-4733

開館時間 10:00~16:00

休館日   毎週月曜日・毎月最終木曜日

​                年末年始

西区徳永子どもプラザは労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が福岡市からの委託を受けて運営しています。

bottom of page