top of page
検索

5月のミニ講座

  • tokunagapokapoka
  • 2017年5月28日
  • 読了時間: 1分

テーマ:『子育てからみた整理収納とインテリア』 

講 師:堀川 ゆかり先生(「アトリエENN」 整理収納アドバイザー)

子育てで忙しい毎日、部屋が散らかったままになり、気持ちが落ち着かないこともありますね。

おもちゃや生活雑貨を上手に片付ける方法を教えていただきました。

整理収納のポイント

☆動線を考えて物を配置する。

☆使う場所=しまう場所

 ・遊びスペースに子どもの物を置く。

 ・着替える場所に服を収納。

☆見えない場所(棚の中)はズボラ収納でOK!

☆見た目は大事、スッキリ暮らそう。

 ・収納で使う用具は色の数を減らす。素材を揃える。

  高さを合わせる。

 ・目に入る場所には絵や写真などを飾って、きれいな

  印象を与える。

 完璧を求めずすっきりした印象の部屋で、明るい気分で生活を楽しめるといいですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​西区徳永子どもプラザ

ぽかぽか

福岡市西区北原1-2-1

イオンモール福岡伊都 3階

tel.fax 092-806-4733

開館時間 10:00~16:00

休館日   毎週月曜日・毎月最終木曜日

​                年末年始

西区徳永子どもプラザは労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が福岡市からの委託を受けて運営しています。

bottom of page